この度、164&co.の商品が大阪と立川のContinental RHYTHM Sectionさんの店頭でPOP UPをする事となりました。
明日3/25(金)~4/8(金)まで大阪のLUCUAを皮切りに、4/14(木)~4/28(木)大阪なんばパークス、5/1(日)~5/8(日)立川ルミネでトータル約一ヶ月間、164&co.の商品がグルグルとサーキット致します。
関西エリアには初上陸なので、大阪の皆さんはあまり馴染みが無いと思われますが、東京・中野を拠点にオールハンドメイドなバッグブランド「164&co.」
この名前をインプットして頂けたらコレ幸いやで。
ちなみに、僕らはまだ大阪に行った事がありません。カバン君達の方が先に旅立って行きました・・。
行ってみたいぜ大阪、ぬけがけだぜカバン君・・。
この機会に、まだROOTYに来店した事が無い方や、ネットストアでしか商品を見た事無い方は是非とも、お近くの店舗に足を運んでいただいて164&co.のカバンに触れてみてイタダキタイと思います。
ヨロシクお願いいたしまっす。
さて只今、工場長はROOTY春のカバン祭り!?に向けて公休上等で生地をバシバシ、ミシンを踏み踏みCUT&SEWINGな毎日を繰り広げております。
どんなバックが出来上がりますかねぇ。一番楽しみなのはボクだったりするのですが・・。ウフフ。。
facebookはコチラ。
2016年3月24日木曜日
2015年6月24日水曜日
164original D-30 DENIM POUCH
最近、BBQや温泉行脚などの「外回り」がなかなか出来ずにモンモンとしていたら、我らが塩原温泉郷で「憩いの場」がまた一つ閉鎖されたとの悲しいニュースが!!
しかも理由がねぇ・・何だかなぁ・・。
貴重な文化を絶やさない様にしましょうね。
そんな、アイデアソースを充電しに行く時、欠かせないアイテムをご紹介。
164 D-30 DENIM POUCH (T-1) ¥3,456 (TAX IN)
164製品サンプル前段階の「あったら便利でしょ」の一環で、趣味である山登り・チャリ走行からインスパイアされた ベルト等のループ状の物に通し使用するデニムポーチです。
高品質かつ、独特のナチュラルな色落ちでお馴染みのジンバブエデニムの14ozを使用し、しっかりと経年変化のお楽しみ付き。
底部にはスムースレザーを使用し、アクセント&タフさも兼ね備えております。
音楽プレイヤーやタバコなどを入れてもOKです。
ポケットの負担が軽減されます。
164 D-30 DENIM POUCH (T-2) ¥3,672 (TAX IN)
コチラは、自社でブリーチ加工を施したタイプ。
同じジンバブエデニムでも、表情がガラリとチェンジ。
底部はネイビーのヌバックレザー仕様になっております。
ちなみに、スマホですとIPhone5サイズまで対応しております。
アンドロイド&IPhone6の方ゴメンナサイ。
2015年5月9日土曜日
164original DENIM PANTS
この日をずっと、待ちわびてたんです!
岡山県は倉敷・児島から東京の中野(NKN)まで、はるばるデビューを夢見てやってきた彼ら。。
厳しい審査や課題をクリアし、来週、彼らのデビューがやっと決まったんです。
工場長 KAZU君の手作業によるステンシルメイクで、段々といい表情に仕上がっていきます。
元の素材がいいから変身し甲斐がありますね。工場長。
そして工場長 自ら魂注入! 一針入魂であります。
残りのメンバー達は順番待ち。否が応でもテンション高まります。
164 D-30「ONE」 DENIM PANTSの誕生です。
岡山県は倉敷・児島から東京の中野(NKN)まで、はるばるデビューを夢見てやってきた彼ら。。
厳しい審査や課題をクリアし、来週、彼らのデビューがやっと決まったんです。
工場長 KAZU君の手作業によるステンシルメイクで、段々といい表情に仕上がっていきます。
元の素材がいいから変身し甲斐がありますね。工場長。
そして工場長 自ら魂注入! 一針入魂であります。
残りのメンバー達は順番待ち。否が応でもテンション高まります。
164 D-30「ONE」 DENIM PANTSの誕生です。
164 D-30「ONE」 DENIM PANTS \17,064 (TAX IN)
国産ジーンズ発祥の地、岡山県倉敷市児島地区。
児島で作られたジーンズやデニム生地の質の良さから、「児島産である」ということがブランド化しつつあるようです。
生地は13.5ozのセルビッチデニム使用し、縫製をこの児島の熟練の職人に依頼し製作しました。
シンプルながらシルエットや縫製仕様にトコトンこだわった自信の1本です。
また、あえて水洗いや余計な加工を施さないリジットデニムにすることにより、着用するヒト、それぞれの履き方、洗い方で自身だけのオリジナルの1本になって欲しいという私たちの願いも込められD-30「ONE」と名付けております。
あなたのROOTSとなる1本になりますように。
<補足と使用上の注意>
・洗い後(表面洗い)は、W/L共に約3cm程縮みます。
・白、又は、淡色の物と一緒に洗濯をしないでください。移染します。
・強い摩擦、湿気、雨等でも移染します。
・タンブラー(乾燥機)乾燥は絶対におやめください。KIDSサイズになります。
これらによる不具合は、責任を負いかねますのでご了承ください。
<補足と使用上の注意>
・洗い後(表面洗い)は、W/L共に約3cm程縮みます。
・白、又は、淡色の物と一緒に洗濯をしないでください。移染します。
・強い摩擦、湿気、雨等でも移染します。
・タンブラー(乾燥機)乾燥は絶対におやめください。KIDSサイズになります。
これらによる不具合は、責任を負いかねますのでご了承ください。
2014年5月15日木曜日
164original D-30 ADV HAT
D-30 ADV HAT(T-1) ¥5,520 (TAX IN)
D-30 ADV HAT(T-1) ¥5,380 (TAX IN)
しかも、貴方の心を惑わせたらゴメンナサイな、サイドパネル、ステッチカラー違いの2タイプを御用意
ボディは、12ozのムラデニムを使用。迷彩タイプは、物によってパネルのウッドランドカモの部位が違う一期一会なシロモノです。
サイズ55〜56cmで、ハット内部は、しっかりとパイル仕様の汗止め&D-30(デニムラインの名称)のプリント&ペイントがアクセントになっております。
つばの後ろを折り返せばチャリンコもイケます、もち、温泉行脚やBBQ、秘密基地作りなど、アウトドアスタイルにはバッチリハマります。です。
ですので、名称がADV(アドベンチャー)HATとなった訳でございますyo!
2013年4月17日水曜日
164original D-30 SHOULDER POUCH
D-30 SHOULDER POUCH(T-1) ¥5,508(TAX IN)
ようやくデビューできました!これからの季節に大活躍なデニムポーチです。
14ozのジンバブエデニムで作ったこのショルダーポーチは、肉厚なのにソフトな質感。
また、ショルダーストラップはワンサイズで調節機能はありませんが、裏はヌバック仕様なのですべりにくく、背負った時の身体へのフィット感はバツグンです。
また、ショルダーストラップはワンサイズで調節機能はありませんが、裏はヌバック仕様なのですべりにくく、背負った時の身体へのフィット感はバツグンです。
ハトメ付きのフラップで、バッグの開閉もナイス&スムーズ。
フラップ裏は164カラーのペイントで、矢七の刺繍とチラリなコーデ。
モチロン、マジックテープでバチコンと閉まるので、ハシャイでも中身がアウトする心配はご無用です。
D-30 SHOULDER POUCH(T-2) ¥6,696(TAX IN)
そして、コチラの完全ハンドメイドなブリーチタイプも御用意しております。
これって、僕らと薬液との完全ガチンコ対決の賜物でありまして・・プライスは、ワンウォッシュタイプよりも・・・ちょっぴりUPでお願いします!
ちなみに両タイプ共、中Pはウッドランド迷彩のusedパンツを解体してreuseしておりますので、ステッチ跡が見られますが不良品ではございませんので、あしからず。
また中ヘリのテープも抜かり無く、デッドストックのシャンブレーシャツを解体し、これまたreuseしております。
サイズは縦20cm、横18cm、底マチ7cmで、携帯、(文庫本orデジカメorゲーム)、ハンカチ、ティッシュ&ペットボトルくらいはイケちゃいます。
ですので、散歩でもサイクリングでもデートでも意外とイケちゃいます。
ちなみに、フラップ横のスペースはペットボトルがピッタリ顔出すサイジングです。
スッと取り出しゴクッと飲んだらサクッと仕舞えちゃいます。
これって、何気に便利だったりします。
という事で、この辺でボクは散歩に出発したいと思います。
それでは、皆様ごきげんよう。
※D-30=デニム製品なので、摩擦、汗、雨などで白、薄い色の布などに移染する事があります。
洗濯の際は単品か同系色の物と洗濯して下さい。
保管の際は、ビニール袋等に入れて保管して下さい。
2012年8月21日火曜日
164 Travel
さあ、お待ちかねの季節の到来です。すでに、頭の中のパラソルは全開です。
という訳で、この夏は、恒例のチャリンコツアーをお休みして、那須の茶臼岳へ登山へ行ってまいりました。もち、164&co.のMESH PACK&CYCLE CAPで決め込みました。
チャリンコで走る爽快感とは、また違う気持ち良さ!景色も素晴らしく、ゆっくりと時間が過ぎていく感じも最高です。
そば焼酎 雲海のCMばりなロケーション
茶臼岳は基本的に岩ゴツゴツなコースで、頭に描いてた山登りとは、ちょっと違いましたが、初登山なもんでテンションは上がったままです。
山登りって楽しいですね。何やらハマりそうな予感でイッパイです。調子に乗りそうな予感でイッパイです。
そして、茶臼岳山頂に登頂です。でも、何だか物足りない気がするんです....。
まだまだ、イケる気が....。
イケるんだったらアチラの山までイっちゃうかぁーー!
結局、あまりの気持ち良さに、茶臼岳を制覇してから縦走し、隣の朝日岳の頂上に到着!
という訳で、この夏は、恒例のチャリンコツアーをお休みして、那須の茶臼岳へ登山へ行ってまいりました。もち、164&co.のMESH PACK&CYCLE CAPで決め込みました。
チャリンコで走る爽快感とは、また違う気持ち良さ!景色も素晴らしく、ゆっくりと時間が過ぎていく感じも最高です。
そば焼酎 雲海のCMばりなロケーション
茶臼岳は基本的に岩ゴツゴツなコースで、頭に描いてた山登りとは、ちょっと違いましたが、初登山なもんでテンションは上がったままです。
山登りって楽しいですね。何やらハマりそうな予感でイッパイです。調子に乗りそうな予感でイッパイです。
そして、茶臼岳山頂に登頂です。でも、何だか物足りない気がするんです....。
まだまだ、イケる気が....。
イケるんだったらアチラの山までイっちゃうかぁーー!
結局、あまりの気持ち良さに、茶臼岳を制覇してから縦走し、隣の朝日岳の頂上に到着!
軽くて蒸れないMESH PACKは山でも大活躍で、もはやフィールドを選ばない旅の相棒ってヤツです。
と言う事で、足早に下山をして、お目当ての渋すぎる温泉宿にチェックイン!!
天狗の湯でリラックス&ビールで至福のひととき。やっぱり、旅=温泉はマストですな。
実際に旅をしてみると、アレもあったら便利だな。とか、この場面にはコレいるでしょ!とか色々と発見があるのです。
そんなアイデアと夏を感じた良い旅となりました。
2012年4月22日日曜日
164original D-30 BELT
今年の164&co.は『DENIM』にどっぷりとハマっております。もう、止まりません。
『I♥denim』
という訳で、巷で最高品質と称される14ozジンバブエデニムを使用した、角カンのWリングベルトを作りました。
特徴として、14ozで肉厚なのにソフトな質感。故に、締め具合はバツグン。
故に、ついついヘビーローテーション。
そして、アタリが出てきた時の色合いといったら・・・もう、たまりません。
ちなみに、こちらのワンウォッシュタイプはブタバナがさりげなくインストール。
一方、こちらのブリーチタイプは、色味が納得いくまで薬液と格闘しました完全ハンドメイドで、ゴールドのハト目が堂々とインストール。
ワンウォッシュタイプのバックル部はネイビーヌバックのレザー仕様
ブリーチタイプのバックル部はホワイトスムースのレザー仕様
共にトレードマークの矢七がアクセント。と思いきや、ホントのアクセントは剣先のペイントだったりするんです
Wリングなのでサイズは自由自在。おまけに、チノパン、軍パン、デニムパンツなど素材も選ばず自由自在。
個人的には是非是非、デニムのセットアップで合わせてほしい一品です。
2012年4月17日火曜日
164original D-30 CYCLE CAP
D-30 CYCLE CAP(T-1) ¥5,346(TAX IN)
いよいよ、お待ちかねの春がやってきました。そんな衣替えの季節にピッタリなCYCLE CAPの登場です。
D-30 CYCLE CAP(T-2) ¥5,346(TAX IN)
そんなDENIMで作ったCYCLE CAPです。ボディは12ozのムラデニムを使用。いわゆる一般的なジーンズ生地よりもゴワつかず、使い込む程に味がでるムラデニム特有の色落ちをお楽しみくださいませ。そして、汗止めはしっかりとパイル地を使用しているので、ガシガシ走っても快適性は保証済み。
なおかつ、本格的なソレよりも少し膨らみをもたせたデザインで、どんなスタイルにもハマる事受け合いです。
ちなみに、ネイビーステッチ&オレンジステッチの2タイプを御用意。
うーーん。どちらも甲乙付けがたいんですよね〜、迷っちゃいますねぇ〜。
それと、申し遅れましたが『D-30』=164&co.のDENIM LINEの事なんです。
以後お見知りおきを!!
登録:
投稿 (Atom)